どうも、け。です。
ストーリーの「腹パン」を見て「やったー!」って気持ちになったのは僕だけじゃないと思います。
ウェンティの個人的な評価を書いていきます。
ゲームの進行や他キャラの入手で評価が変わると思うので、そのときは加筆修正していきます。
現在冒険者ランク35、3凸です。
ウェンティの個人的な評価
武器:弓 属性:風 星:5
ブレワイで見た気がする上昇気流の発生によるハイジャンプが探索で非常に便利なキャラです。
戦闘面でもデバフや元素エネルギー供給、風スキルによる拡散反応、集敵が行える非常に優秀なサポーターであり、火力も高いです。
ただ、アーマー持ちの動き回る敵は苦手とします。
主人公風の完全上位互換といって良いほどの高性能で、ウェンティを引いた時点でこのゲームの主人公はウェンティになります。
スキル評価
通常攻撃
普通の通常攻撃と見せかけて、他の弓キャラと比べて1発多い6撃です。元素チャージに若干美味しい。
重撃
風属性の狙い撃ち。1凸で3本矢が放てるようになり、接射なら火力66%増しで結構強いです。
元素スキル
ダメージと共に敵をその場で浮き上がらせ、アーマー持ちでなければ一時的に拘束することもできます。
吹っ飛ばす系が多い風スキルの中で、最も使いやすいスキルであり、射程もかなり広いです。
溜めることでウェンティ自身が高くジャンプすることができ、探索においてめちゃくちゃに便利。このゲーム、探索してる時間が長いので非常に有用です。
2凸で風抵抗と物理防御低下のデバフがついて本当に強い。
元素爆発
必要元素は60(標準)。
馬鹿技。広範囲の敵を一気にかき集め、アーマー持ち以外を拘束します。
持続中、1つまでの炎/氷/水/雷のいずれかの元素を取得(=元素変化)することができます。
この元素爆発に元素を取得させ、拘束されている敵に別属性の元素スキルをさらに追加でぶつけると元素反応と拡散反応が連発して起こってなんかもう…はちゃめちゃになります。
敵を浮かせて拘束するので、通常攻撃が当たりにくくなります。自動追尾してくれるフィッシェルのオズとか、シャンリンとか重雲の元素爆発とか範囲広めのスキルを当てていきましょう。
多段ヒットしまくるのでこの元素爆発だけでもかなりリチャージできますし、4回目のレベル突破のパッシブスキルで元素変化が起きた属性の味方に元素エネルギーを配布します。
本当に馬鹿。
装備は火力&サポート向け?
元素爆発が極めて優秀なキャラなので、元素チャージはある程度確保しておきたいです。
「西風猟弓」が元素チャージに特化した性能でいい感じです。
「絶弦」も良いと思います。(こちらは強化した上でフィッシェルに持たせてます)
聖遺物は「翠緑の影」4セットをつけてます。
今の僕の装備では会心が低く、火力目的なら「狂戦士」2セットをつけた方が伸びそうですが、デバフの性能が強いのでサポート性能を優先しました。
凸1以上したときに限り、密着状態での「狙い撃ち」が強いので、重撃を強化する装備を組み合わせるビルドもあるみたいです。
全てが高性能
高性能高火力のスキル、デバフ持ち、キャラレベル4突破で味方に元素配布サポート、ハイジャンプによる快適な探索…と「人権キャラ」という言葉が当てはまってしまう万能なキャラです。
前述しましたが、拘束できないアーマー持ちの動き回る敵は苦手です。(凍結させたり、立ち回りで誘導したりして当てられないことはないですが)
また、どちらかというと対集団が得意で、対ボスは別キャラの方が得意…かもしれないけどサポートとしては強いので普通に使ってます。
コメント