【原神】5分で分かるかもしれないノエル育成ガイド

原神

どうも、け。です。

度重なるピックアップにより完凸した方も多いのではないでしょうか。

防御力が重要で、ヒーラーに見えてアタッカー……というややこしい性能のノエルの育成をぱぱっと…ぱぱっと?解説していきます。

細かいスキルの評価などは別の記事で書いているので、ご覧ください。

【原神】ノエルの個人的な評価
どうも、け。です。 おっきな剣を振り回す女の子が好きです。メイドさんも好きです。 モンドのワーカーホリックその2であるノエルの個人的な評価を書いていきます。 手持ちやゲームの進行で評価は変わってくる思うので、その度に加筆修正していきます。 ...

10秒で終わらせたい人向け

  • 本質は回復もできる広範囲アタッカーで、アタッカーとしては完凸がほぼ必須
  • アタッカーなので、防御力だけでなく会心率・会心ダメージも重要
  • 聖遺物は「剣闘士のフィナーレ」4セットもしくは「逆飛びの流星」4セット
  • 時計「防御力%」杯「岩元素ダメージ」冠「会心率or会心ダメージ」がド安定
  • 武器は「白影の剣」もしくは「螭龍の剣」がおすすめ
  • 防御力の伸びがいいので、レベルはできるだけ上げたい
  • もう1人岩元素キャラクターが欲しい

 

5分で分かるかもしれないノエル育成ガイド

ノエルの魅力は「元素爆発により防御力ステータスを攻撃力ステータスに変換」し、「超強化された通常攻撃による高い火力」「アタッカーの中で最上級の耐久力」です。

岩元素キャラクターなので、元素反応によるダメージ稼ぎはできませんが、耐久力がずば抜けて高く、対集団の処理能力も優れています。

回復性能はあるものの、ノエル自身が場に出ていないと回復ができず、回復量もやや控えめです。

バーバラやジンのように元素爆発で瞬時に回復することはできないので、ノエル自身の火力を高めておかないと「ノエルで回復する」=「パーティ単位での火力が低下する」というジレンマを抱えてしまいます。

ヒーラーとしての運用はおすすめできず、アタッカーとして育てるのが基本方針です。

なので、アタッカーが飽和している人にはノエルは少しおすすめしづらいです。

 

完凸はほぼ必須

「ほぼ必須」と書きましたが、はっきり言ってしまうと「必須」です。

ガチャ縛りをしている人以外だと、他キャラの星4キャラでも2~4凸してしまっていたり、何かしらの星5キャラクターを引けていると思うので、どうしても5凸以下のノエルはそういったキャラクターに火力面で劣ります。

ノエルのアタッカーとしての性能は命ノ星座第6重(6凸)に全て詰まっていると言っても過言ではないくらいです。

元素爆発による防御力の攻撃力への変換量が50%追加され、敵を倒すごとに元素爆発の持続時間が増加する…という効果が強すぎます。

5凸以下でもノエルを使うことは可能ですが、かなり苦しい運用になります。

 

天賦は通常攻撃・重撃が最優先

ノエルのメインとなる火力は通常攻撃です。

なので、各天賦をレベル6まで上げたあと、天賦レベル7以降は通常攻撃>元素爆発>>元素スキルの優先順位です。

元素爆発も重要ですが、通常攻撃のそもそもの倍率が低いと効果が薄いので、まず通常攻撃を上げてください。

元素スキルは耐久面に不安を感じないのであれば6(+3)で止めても良いと思います。

 

防御力は1500~2000欲しい

使っている武器によりますが、防御力は1500~2000くらい欲しいです。

防御力を基準に攻撃力が上昇するので、防御力が低いと火力上昇の幅が小さくなり、かつノエルの魅力である「耐久力によるごり押し」ができなくなります。

↑「螭龍の剣」の場合1767

↑「白影の剣」の場合2180(武器効果のバフなし)

聖遺物の時計を防御力%にし、ノエルのレベルを上げていけば1500は届くと思います。

ノエルはレベルを上げることでかなり防御力が伸びるので、防御力を上げる手段としてレベル上げは重要です。LV80……できればLv90にしたいです。

1500を下回っているとノエル自身のバリアが割れやすく、コンテンツによっては耐久面に不安を感じます。ただ、これに関してはパーティに回復キャラをもう1人入れればわりと解決するんですけど。

攻撃力系のステータスに関しては元素爆発で大幅に上昇するので、優先度は他のキャラクターと比べて低いです。

実際のところ、聖遺物の時計は「攻撃力%」や「元素チャージ効率」でも良かったりする

ノエルはダメージで参照するステータスが攻撃力であるため、攻撃力を伸ばしてもちゃんとダメージは伸びます

防御力%の方がダメージの伸びは良いのは確かなのですが、どうしても目的の聖遺物が出ない場合、攻撃力%の時計で妥協しておくのはありです。

また、ノエルは元素爆発時以外は火力が出ないため、元素爆発を維持するのも重要になります。

普段使いを重視する場合、時計を「元素チャージ効率」の聖遺物にしても良いと思います。

ちなみに僕はというと、深境螺旋以外では元素チャージ効率の聖遺物を使ってます。そっちのが立ち回りが楽なので。

 

会心率50%・会心ダメージ100%が目標、杯は「岩元素ダメージ」

ノエルはアタッカーなので、会心率・会心ダメージも重要です。

もし、深境螺旋などのコンテンツでノエルを活躍させようと考えているのであれば、会心率50%・会心ダメージ100%くらいは最低限欲しいです。

聖遺物厳選頑張りましょうね!(白目)

あと、杯は「岩元素ダメージ」です。防御力じゃだめなの?という意見はよく目にしますが、「岩元素ダメージ」です。

なぜかというと、「岩元素ダメージ」の方がダメージが出るからです。

ノエルは自前でダメージバフを確保できないので、ダメージバフは装備で頑張って確保する必要があります。

 

武器は「白影の剣」もしくは「螭龍の剣」がおすすめ

武器は「白影の剣」もしくは「螭龍の剣」がおすすめです。

「白影の剣」は鍛冶屋の鍛造で確実に作れるので、あまり課金をしないという人にもおすすめです。防御力が確保できるため、安定感は抜群です。ただし、精錬ランク上げは地獄です。現状、ほぼノエル専用武器です。

「螭龍の剣」は有償の紀行に課金する人は交換しましょう。武器だけで会心率とダメージバフを確保できるため、ダメージが最も出しやすいです。ただし、精錬ランク上げは日数がかかります。現状、鍾離が手持ちにいないとノエル以外での使い回しが難しいです。

どちらも精錬ランク1で十分強い装備ですが、0からノエルを育てるのであれば、僕は「螭龍の剣」をおすすめします。

星5武器はノエルには不要だと思います。「天空の傲」を持っていますが、使えないことはないって感じです。

「狼の末路」は持ってないのでわかりませんが、使えないことはないと思います。

 

聖遺物は「剣闘士のフィナーレ」もしくは「逆飛びの流星」

通常攻撃がメイン火力なので、通常攻撃が強くなる装備がおすすめです。

なので、「剣闘士のフィナーレ」4セットもしくは「逆飛びの流星」4セットです。

どっちがいいかというとどっちでも良いです。あまり重撃を使う機会はないので、重撃が好きとかじゃない限りは火力的には「攻撃力18%」を取るか「ダメージバフ5%」を取るか…と大差ないです。

なので、厳選が進んだ方を装備するのがおすすめです。

個人的には「剣闘士のフィナーレ」の方が厳選が進んでいるのでそちらを使っていますが、「逆飛びの流星」の「シールド強化+35%」がちょっと魅力に感じるので、そっちの方がいいんじゃないかな~と思いつつ改めて厳選し直すのがまじでしんどいのでそのまま剣闘士使ってる感じです。

聖遺物が集まっていないときは「悠久の磐岩」2セット(岩元素ダメージアップ)を混ぜたり、星4聖遺物であれば「武人」(通常攻撃・重撃のダメージアップ)や「狂戦士」(会心率アップ)を使うのがおすすめです。

「旧貴族のしつけ」(元素爆発ダメージアップ)は元素爆発発動時の切り払いモーション2ヒットにしか意味がないので注意です。

 

もう1人岩元素キャラクターを育てたい

ノエルを運用する上で重要なのが、もう1人の岩元素キャラクターです。その理由は2つあります。

1つは岩元素共鳴の「不動の岩」が強すぎるという点です。

ダメージバフ15%に岩元素耐性-20%のデバフ…という最強の元素共鳴です。

岩元素キャラクターで火力を出すことを求めるのであれば、岩元素共鳴は必須です

もう1つの理由は「ノエルは元素スキルで元素粒子を発生できない」という点です。ノエルは自身で元素爆発を発動するのが非常に困難なキャラクターなのです。

サポーターに「西風」シリーズの武器を持たせることである程度緩和は可能です……が、

それよりも岩元素キャラクターをもう1人パーティに入れて、そのキャラクターが作った岩元素粒子をノエルで受け取った方が話が早いです。岩共鳴強いですし。

ちなみに、おすすめのノエルの相方は鍾離>アルベド≧凝光>岩主人公の順です。

岩元素粒子を作りづらい鍾離が一番おすすめなのは、それを加味しても鍾離が強すぎるからです。

 

ノエル、本当に手のかかる子

ノエルの育成をまとめると…

  • 完凸必須
  • 火力を求めるならLv80・Lv90を目指したいので、経験値本とモラを大量に食う
  • ノエル専用の会心率・会心ダメージ・防御力%がサブオプションの聖遺物を用意する必要がある(防御力だけ上がればOKというわけではない)
  • 使い回しのしづらい「白影の剣」「螭龍の剣」を要求
  • もう1人岩元素キャラクターを育てる必要がある

しばしば、「ノエル強いよ!初心者におすすめ!」と言っちゃったりする人がいますが……初心者におすすめではないですね。はい。

よっぽどノエルが好きな方か、原神でやることがなくて暇な人でないと手が出しづらいキャラクターとなっております。

ノエルは元素反応でダメージが一切出せないので、ステータスで殴るキャラクターです。そこが醍醐味ではあるのですが、手軽に火力が出せる炎アタッカーとか氷アタッカーが増えてますし、行秋とか行秋とか行秋とか行秋とか行秋とか行秋がいるので、アタッカーとしての立場は結構難しいところにいたりします。

僕のように新キャラを待っているはずが、大量のリソースをノエルに食いつくされて白目をむいている場合もあるので、とても注意です。

でも、すごく可愛いのでおすすめです。

コメント

  1. 匿名 より:

    ノエルメインで考えるなら西風槍持った鍾離と組むのが1番安定してます

    先日追加された千岩セットも追い風で、4セット持たせたフィッシュルがいい感じに仕事してくれてます
    岩共鳴+逆飛び+千岩バフのカチカチシールドは結構楽しいです

    • け。(しゃかもと)け。(しゃかもと) より:

      コメントありがとうございます!
      ノエルと西風鍾離が相性抜群ですよね〜。
      僕もアルベドかフィッシュルに千岩4持たせたいのですが……なかなか良い時計と冠出ません……。
      早くカチカチパーティやりたいです。

  2. 匿名 より:

    こんにちは。初コメです!

    初心者祈願で取ってからずっとノエルを使っているのですが、結構育成大変なのですね...
    (今lv.70で天賦はちょこちょこ上げている感じです)

    やはり完凸必須なんですね~
    今回のイベント祈願で3凸までは行けたのですが、なかなか出ず..

    育成の際こちらの記事参考にさせていただきます!!
    可愛いので育成頑張ります~!

    • け。(しゃかもと)け。(しゃかもと) より:

      コメントありがとうございます!
      完凸は正直なところとても重要だと思います。
      僕も世界ランク6〜7のときに2〜4凸のノエルで深境螺旋をやっていた時期もあるので手持ち次第だとは思いますが、アタッカーとしてはどうしても見劣りする部分は増えてきてしまいます。
      ただ、天賦と聖遺物がしっかりしていれば十分戦える性能なので、今のうちにコツコツ育てるのが大事だと思います! …育成は結構大変です。
      今後もピックアップされたりショップ交換に並ぶ機会はあると思うので、気長に育ててあげてください。
      育ったノエルはとても爽快です!

  3. 匿名 より:

    ども、始めまして。

    冒頭の33088ダメージは岩共鳴+鍾離デバフだけで出したのでしょうか?
    また、自分のノエラー目指してるのでその時のステータスを参考までに教えて欲しいです~。

    いつもブログ楽しみにしております、頑張ってください!

    • け。(しゃかもと)け。(しゃかもと) より:

      コメントありがとうございます!

      岩共鳴+鍾離デバフだけです。
      ステータスは攻撃力1220、防御力2180、会心率50.9%、会心ダメージ166.6%、岩ダメージ46.6%で、通常攻撃10・元素爆発10です。
      武器は白影精錬ランク4、聖遺物は剣闘士のフィナーレ4セットです。

      ブログ更新頑張ります!

  4. 匿名 より:

    こんにちは。初コメです!
    現在ノエル育成中で聖遺物厳選始めたばっかですが、
    ノエルに必要な元素チャージがどれくらい必要か教えてください!

    (今の螺旋12層を想定してます+岩はアルベドしか持ってません)

    今の12層1間みたいに敵が3体くらいしかいないと上の条件だとどのくらいニートタイムが生まれますか?
    完凸の効果時間upがあれば意外と回りますか?誤差みたいなものでしょうか?

    それから会心率って50%だと間隔結構外す気がしますが、どのくらいを目指せばいいか教えてください

    実際にノエル使ってる方に聞きたいです。

    • け。(しゃかもと)け。(しゃかもと) より:

      コメントありがとうございます!
      ノエルの元素チャージ効率は0%(素の状態の100%)でも問題ありません。
      もちろん敵の数にもよりますが、アルベドと合わせたり、パーティ内の「西風」系の武器を持たせる人数を調整することで十分回し続けることは可能です。
      完凸の持続時間延長は敵を倒し続ける必要があるので、柔らかい敵が多い場所だと役に立ちますが、12層1間みたいな固い敵相手には効果を感じづらいです。
      もし、ストレスなく元素爆発を回したいのであれば、聖遺物か武器で50%程度確保できるとストレスなく回し続けることが可能です……が、個人的に会心率や会心ダメージ、防御力を優先して、1回の元素爆発のダメージを重視した方が良いと思います。
      ノエルの元素爆発が途切れても、行秋・フィッシュル・アルベドのような追加ダメージ系のキャラクターと組み合わせることで、DPSの維持は可能ですし、胡桃や甘雨、ロサリアのような小回りの利くサブアタッカーに切り替えても良いと思います

      会心率50%はあくまで目安です。
      「会心ダメージ×会心率」の数値が高くなるようにステータス調整をすると「期待値」が高くなります。(会心ダメージ:会心率=2:1にするとその数値が高くなりやすいです)
      厳選を頑張るのであれば、聖遺物と基礎ステータスの合計で会心率60%・会心ダメージ120%くらいを目指したいです。

      • 匿名 より:

        岩秘境の遺跡ハンターにいい加減飽き始めた今日この頃、
        遂にノエルの聖遺物いい感じのが揃いました!
        白影、逆飛びで防御2300、率71、ダメ120、チャージ
        120

        欲を言えば会心ダメージをもうちょい盛りたかったですが、時計厳選が沼すぎて諦めました‥

        また別キャラの攻略記事楽しみにしてます!

        • け。(しゃかもと)け。(しゃかもと) より:

          コメントありがとうございます!
          率70すごいですね…。僕は冠が全然厳選進まなくて停滞してます。
          時計は本当に沼ですね〜。
          お互い気長に頑張りましょう!

  • コメント送信後、コメント一覧に反映されるまで時間がかかる場合があります。 
タイトルとURLをコピーしました