どうも、け。です。
ゴスロリ眼帯タイツな女の子が好きです。
フィッシュル引けたので個人的な評価を書いていきます。
他のキャラ引いたり凸れたりゲーム進んだりしたらまた評価変わると思うので、加筆修正していきます。(現在世界ランク8、完凸)
フィッシュルの個人的な評価
武器:弓 元素:雷 突破ステータス:攻撃力%
元素スキル・元素爆発で設置できるオズが優秀な雷元素のサブアタッカーです。
通常攻撃のダメージが高く物理アタッカーの適正ありますが、基本的にはサブアタッカー運用がおすすめです。
元素スキル・元素爆発でオズを出すだけで仕事を完了する……という扱いやすさが最大の売りで、固有天賦や命ノ星座によるダメージの伸びも大きいです。
雷元素付与能力が高く、感電運用や超電導役としても優秀で、元素粒子生成能力にも優れているため、恒常的に入手できる雷元素キャラクターの中では最もおすすめしたいキャラクターです。
スキル評価
サブアタッカー・サポーター運用の場合の天賦レベル上げの優先順位は元素スキル>元素爆発>通常攻撃・重撃です。
元素爆発後のオズのダメージは元素スキル扱いであるため、元素スキルにとにかく投資することをおすすめします。
通常攻撃・重撃
弓の通常攻撃で、初期のころに実装されたキャラクターにしては珍しく専用の残身モーションがあります。
通常攻撃の倍率はかなり高めで、天賦Lv6+1凸効果で405.5%(フィッシュル)+110%(1凸)=515.5%で出し切るまでに2秒……と全キャラクターで見ても優秀ですが、敵1体にしか当たらない点には注意です。
また、フィッシュル基本的にオズを召喚して戦うことになるので、1凸効果には大きな期待はしない方が良いです。(基本的にはオズを出して戦った方が強いです)
重撃(狙い撃ち)は雷攻撃ができますが、探索時のギミック以外には使いません。
元素スキル
非常に優秀な設置スキル「オズ」を召喚します。
キャラクターの行動と関係なく勝手に単体の敵を攻撃してくれる上に、設置し直しも可能です。
完凸+天賦レベル11で召喚ダメージが219+200%=419%、オズの継続ダメージが169%×12=2028%の計2447%と非常に高く、後述する固有天賦「断罪の雷影」や完凸効果による追撃も同時に発生するので総倍率にかなり期待できます。
ただし、クールタイムが25秒と長いです……が、元素爆発でもオズを召喚できるため、そこまで気になりません。
オズのダメージごとに一定の確率(50~60%)で雷元素粒子が1個発生します。
コンスタントに元素粒子を生成してくれるので、雷元素キャラクターに元素粒子を供給する用途としても優秀です。
フィッシュルのオズのダメージは発動時のステータスを参照するため、事前にベネットの元素爆発バフなどを乗せておくと継続時間中高いダメージが維持できます。
設置し直したときに「発動時のステータス」も一度リセットされるので注意です。
固有天賦「断罪の雷影」
オズが出ているときに雷元素関連の元素反応が起きるとフィッシュルの攻撃力の80%の追撃が発生します。
元素反応を起こすだけでさらに追撃が発生するので無視できないダメージソースです。
注意点として、この追撃を発生させるためには、雷元素反応を起こしたキャラクターがフィールドに存在する必要があります。(オズを出して行秋の元素爆発を発動し、鍾離に交代して戦って感電が起きても固有天賦の追撃は発生しない)
元素爆発
フィッシュル自身がオズとなり敵に雷元素攻撃を行います。
スキル終了後、元素スキル扱いの「オズ」がフィールドに残ります。
ダメージは低くはないのですが、若干の使いづらさがあります。というのも、発動に合わせて敵に突っ込む必要があり無敵がほぼないので被弾が痛いです。
基本的にはオズを再設置するために使います。
元素エネルギー60・クールタイム15秒なのである程度元素チャージ効率を確保しておけば回しやすく、オズの継続時間が10秒(完凸の場合12秒)なので元素爆発だけでもオズが回しやすくなります。
元素爆発の中断はキャラクター交代でも行えるので、オズの再設置が目的であれば元素爆発を発動してすぐキャラクターを交代すると良いです。
命ノ星座
無凸時点で扱いやすい雷元素サブアタッカーですが、完凸することで強力な通常攻撃の補佐が行えます。
第1重
オズが出ていないとき、フィッシュルの通常攻撃に22%の物理ダメージが発生します。
この物理ダメージは通常攻撃扱いであるため、「通常攻撃のダメージ+〇%」が乗ります。
基本的にオズを維持した方が強いのであまり使う場面は多くありませんが、残党処理をするときにたまに便利です。
第2重
オズを召喚するときに発生する召喚ダメージの範囲とダメージを上昇します。
フィッシュルは単体に特化した性能であるため、貴重な範囲攻撃です。
第4重
元素爆発発動時、範囲攻撃を行うようになります。
回復効果も付属でついてきますが、相変わらず無敵がほぼない点には注意。
第6重
オズの継続時間が10秒→12秒となり、出場キャラクターの通常攻撃に合わせて30%の雷元素の追撃(おそらく元素スキル扱い)が発生します。
この雷元素の追撃が地味に強く、出場キャラクターの通常攻撃の1段ごと(1ヒットではない)に発生するので、攻撃速度が速いキャラクターで通常攻撃を行えば連続して発生します。
ヒット数が大幅に増えることから敵に雷元素を付与する機会も増加するため、感電や過負荷といった雷元素関連の元素反応を起こす頻度も増加します。
「オズ」がとにかく強い雷元素サブアタッカー
元素スキルおよび元素爆発で召喚できる「オズ」が非常に強いです。
継続火力が高いだけでなく、再設置できるというのも魅力です。
また、オズを出すだけで仕事が完了する……という扱いやすさもフィッシュルの評価の高さの1つです。
元素爆発の発動も合わせればオズの常時維持も可能であるため、元素スキルを主軸にした育成がおすすめです。
サブアタッカー・サポーターとして育てるのが無難
基本的にはオズを出してすぐに交代するサブアタッカー・サポーターとしての運用が無難です。
理由としては、アタッカーは誰にでも務まるからです。
一応フィッシュルは通常攻撃による物理アタッカーの適性が高いキャラクターですが、装備を通常攻撃に寄せるとオズのダメージが下がります。
フィッシュルの最大の魅力はオズであるため、どうしてもフィッシュルで戦いたいという人以外はおすすめしません。
おすすめの聖遺物・武器
フィッシュルはサブアタッカーとして火力を出す必要があるので、アタッカー同様に攻撃力・ダメージバフ・会心ステータスが重要となります。
オズを維持することを考えると元素爆発発動のためにある程度の元素チャージ効率も重要です。
元素熟知は必ずフィッシュル側で元素反応が起こせるとは限らないので、スクロースや聖遺物「教官」などのパーティバフで補うのが無難です。
おすすめの聖遺物
おすすめのメインオプションは以下の通りです。
花 | HP固定 |
羽 | 攻撃力固定 |
時計 | 攻撃力% |
杯 | 雷元素ダメージ |
冠 | 会心率/会心ダメージ |
サブオプション | 会心率・会心ダメージ>攻撃力%・元素チャージ効率>元素熟知 |
メインオプションは一般的な火力を出すキャラクターと変わりません。
もっとも優先するサブオプションは会心関係で、攻撃力%と元素チャージ効率はついていたら嬉しいくらいです。
現状、フィッシュルには最適性と呼べる聖遺物がないため、以下に紹介するものでサブオプションが伸びたものを装備するのがおすすめです。
「雷のような怒り」2セット
最も無難な選択肢です。
4セット効果はフィッシュルがフィールドに出ていないと効果が発動しないのでおすすめしません。
「追憶のしめ縄」2セット/「剣闘士のフィナーレ」2セット
攻撃力を上げることで無難にダメージを上げることができます。
武器に精錬ランク高めの「絶弦」を採用している場合は十分ダメージバフを確保できているので、「追憶のしめ縄」2セット+「剣闘士のフィナーレ」2セットで攻撃力36%を確保しにいっても良いと思います。
「千岩牢固」4セット
サポート運用の場合におすすめです。
4セット効果により、継続的に攻撃力+20%とシールド強化+30%のパーティバフを付与できます。
攻撃力+20%はそこまで大きなバフではありませんが、シールド強化+30%は体感できるくらいにシールドが固くなるので、シールドサポーターを編成している場合におすすめです。
フィッシュル自身のダメージは下がる点には注意。パーティ全体で火力を出していく構成の場合におすすめです。
おすすめの武器
火力を求めるのであればダメージが出る装備がおすすめですが、利便性を求める場合は元素チャージ効率のついた武器もおすすめです。
絶弦
ダメージバフを獲得できる優秀な武器です。
元素反応のクールタイムが長めとは言え、元素熟知も無駄になりづらいです。
西風
サポート運用向きの装備です。
高い元素チャージ効率により、元素爆発を回すのが簡単であるため、オズを常時設置することが可能になります。
また、フィッシュルは手数が非常に多いので武器効果を発動しやすく、オズと合わせて味方に元素粒子の供給を行うことができます。
ただ、武器の基礎攻撃力が低いので、フィッシュルのダメージはかなり下がります。
天空の翼
会心率・会心ダメージが確保できる全武器の中でも優秀な弓です。
ただ、フィッシュルに持たせるのはちょっともったいない気もしない気もないです。他に適正のある武器が多いので。
もし引けたらとてもラッキーです。オズの火力自体は精錬ランクが進んだ絶弦と大きな差はないです。
弓蔵
フィッシュルをメインアタッカーとして運用したい場合におすすめです。
武器効果だけで大量に通常攻撃のダメージバフを獲得できます。
幽夜のワルツ
モチーフ武器です。フィッシュルをメインアタッカーとして運用したい場合におすすめ……ですが、精錬ランク高めの「絶弦」や「弓蔵」があると火力が負けがちです。
限定星4武器なので精錬が進めづらいのも悩みの種です。
おすすめのパーティ編成
どのキャラクターと組み合わせてもサブアタッカーとして一定水準以上の仕事をしてくれますが、炎キャラは過負荷で敵を吹き飛ばすので扱いに注意が必要です。
相性の良いキャラクター
鍾離とベネットに関しては誰と組ませても強いので割愛。
行秋
優秀な水元素のサブアタッカーで、ダメージ軽減や中断耐性上昇の防御サポートバフも持っています。
通常攻撃に連動する元素爆発はフィッシュルの完凸効果とも噛み合います。
北斗
行秋同様にダメージ軽減・中断耐性のバフを持った雷元素のサブアタッカーです。
元素爆発の発動のしづらさは、フィッシュルと組むことにより改善されます。
元素爆発は通常攻撃だけでなく重撃にも連動するため、重撃主軸のパーティでも活かせます。
命ノ星座で雷元素耐性も所持しています。
バーバラ・モナ・珊瑚宮心海
法器の水元素キャラクターは継続的に敵に水元素を付与できるため、フィッシュルのオズとの相性が良好です。
宵宮
宵宮は手数が多い通常攻撃アタッカーで、フィッシュルのオズと合わせることで連続して過負荷を起こせます。
遠距離アタッカーなので過負荷で敵が吹き飛んでも気にならない……という強みがあります。
八重神子
雷元素のサブアタッカーです。
比較されがちな八重神子とフィッシュルですが、フィッシュルの継続的な元素粒子を受け取ることで八重神子の重たい元素爆発を発動しやすくなります。
フィッシュル同様に扱いやすい設置系の元素スキルを所持しているため、勝手に敵を攻撃してくれるパーティを作れます。
扱いやすく命ノ星座に恵まれた雷元素サブアタッカー
何かと癖のある雷元素キャラの中でオズを召喚するだけでいいという扱いやすさが特徴です。
最近は稲妻実装で雷元素キャラクターが増えましたが、相変わらず「オズが強い」という評価の高さは維持されています。
恒常的に入手できる雷元素キャラクターの中では最もおすすめできるキャラクターです。
北斗や八重神子が雷元素共鳴を必要とし、雷電将軍も1凸効果で雷元素キャラクターがパーティにいると嬉しい……と雷元素キャラクターが複数必要な場面はそこそこあります。
元素スキルの天賦さえ上げておけばOKというコスパの良さも売りなので、もし雷元素キャラクターを必要に感じているのであれば育ててみてあげてください。
全くストーリーになかなか登場しないので、そろそろ再会できたら嬉しいです…………。
コメント
適当に使ってもオズを出し続けられるので祭礼弓を持たせてしまってます
しっかりとチャージ効率を確保すれば他の武器でもオズを回せるのでしょうか
コメントありがとうございます!
オズを出し続けることが目的なのであれば祭礼は基礎攻撃力が高いので良いと思います。
他の元素チャージ効率なしの武器だと常時維持は難しいですが、聖遺物のサブオプションで元素チャージ効率を厳選するほど重要でもないかな…と感じてます。
記事更新お疲れ様です。
モチーフ武器のデザインも良いですね、厨二要素ありきとはいえやはり黒い鴉はカッコいい…
ゲーム内でもそうですが崩壊コラボに出演したり、星4なのに公式紹介ムービーがあるなどともかく優遇されてる。
本気のオズ化で飛翔探索したいです、ハイ
ありがとうございます!
モチーフ武器欲しかったです……全部鐘の剣になりました……。
崩壊コラボはびっくりしましたね~。崩壊はやっていないので動画でチェックしましたが、かっこよかったです!
北斗、リサあたりも見直されつつはある感じですが
汎用性の高さで高い使用率を誇るのはさすがやでと思います
弱点の一つにも見えていたスキル判定まみれの攻撃方法がまるっと利点になるのは驚きました
コメントありがとうございます!
フィッシュルはお手軽さでご飯食べてるキャラクターですよね。
スキル命中時に発動する聖遺物との相性の良さも嬉しいです。
オススメパーティですが、スココモン(スクロース心海フィッシュルシャンリン)がかなり強力なので書いてみてはどうでしょう?
基本置物置いて拡散するのがメインで扱いやすく、詳しい動きを日本のyoutuberの方が解説してらっしゃるので、ダメージの出し方も分かりやすいと思います
コメントありがとうございます!
心海実装初期のころに試したことはあるのですが、香菱の元素爆発を回すのに苦労したので微妙かな…という感触でした。
ただ、香菱が西風槍装備したり元素チャージ効率を300%近く確保できればやれるみたいです……が、正直なところ素直にフィッシュル→雷電将軍にした方が無難な気はしています。
今の螺旋が対集団寄りのパーティ編成が不向きな敵配置なので、切り替わったら試してみようと思います。
僕がver.1.2あたりから始めたころからずーっとチームにいたのですが、今回のPUでやっと完凸しました。試しに宵宮はんと組ませて公儀と戦わせてみたのですが、オズ・6凸効果・固有天賦と色々なダメージが重なって訳わからなくなりました(汗)
メイン・サブ・サポートもなんでもこなせる断罪の皇女様にはこれからもついていくつもりです。「フィッシュル皇女物語」もいつか読んでみたいですね!
完凸おめでとうございます!
フィッシュル+宵宮はかなりえぐいですね~。
宵宮も炎元素付与能力が高いので、過負荷が楽しいことになります。
フィッシュルのデートイベント……まだですかね……。
こんにちは。
フィッシュルを完凸しているので、エウルアやタルタルと一緒に使っています。
初期の頃はモナと一緒に使って遊んでました。モナの通常攻撃とフィッシュルの完凸効果を組み合わせて感電反応を起こすと敵がどんどん上に飛んでくので楽しかった記憶があります。
コメントありがとうございます!
水キャラや物理キャラクターとの相性が良いキャラクターですよね!
僕は最近は宵宮とよく合わせていて、過負荷でどんどん敵を打ち上げて楽しんでます。
ふとしたことで約2ヶ月前くらいに原神始めました。
最初に引いた通常祈願キャラがフィッシュルでした。
つい最近,世界ランクが7になりましたが,無課金でリソース不足のため,
世界ランク4くらいからここまでずっとフィッシュルメインです!(笑)
一応,ディルックさんも引いたのですが,天空の翼を引いた影響が大きかったです。
先日,お試しで宵宮も使ってみましたが,なんとなく少し違和感がありました。
(植田佳奈さんの昔からのファンなので欲しいキャラではあるのですが…)
すっかり皇女さまの従者です(笑)。デートイベント実装されると良いですね。
よ う こ そ テ イ ワ ッ ト 大 陸 へ
天空の翼引けたのは大きいですね!
フィッシュルはサブアタッカーとしてもアタッカーとしても良いキャラクターなので頼りになるキャラクターだと思います。
デートイベントとか新規コスチュームとか楽しみに待っているのですが……本国中国の方であちらの声優さん絡みのごたごたがあったみたいで、それが原因で遅れてるのかもしれません。