【原神】鍾離(ショウリ)の個人的な評価

原神

どうも、け。です。

背中で語る男、すごく好きです。

往生堂のヒモこと鍾離の個人的な評価をしていきます。

ゲームの進行や手持ちによって評価は変わると思うので、その都度加筆修正していきます。

(現在世界ランク8、無凸)

※12/28 復刻に合わせて記事を整えました

各キャラクターの個人的な評価

鍾離の個人的な評価

武器:槍 元素:岩 突破ステータス:岩元素ダメージ

現時点で最高峰のシールドをはることのできるシールドサポーター・タンク・元素爆発アタッカーです。

元素スキル長押し時のシールドによる全元素耐性・物理耐性減少のデバフが強力で、シールドを張るだけで防御面だけでなくサポートも行えます。

デバフや火力面で抜きんでて優秀というわけではありませんが、常時張れるシールドが極めて固くパーティに絶対的な安定感をもたらしてくれます。

「利便性」でトップに君臨する岩の神です。

 

天賦の評価

天賦育成の優先順位は元素スキル=元素爆発>>通常攻撃です。

通常攻撃は基本的に投資する必要はありません……が、固有天賦込みのダメージは悪くないのでメイン運用したい人は投資しても良いと思います。

通常攻撃・重撃

やたらかっこいい通常攻撃と重撃です。

倍率自体は低いものの、固有天賦により“ヒットごと”にHP上限の1.39%がダメージに加算されるため、そこそこの火力は出せますが鍾離で殴るよりもアタッカーに切り替えた方が火力が出せるため、天賦の優先度は低いです。

通常攻撃の手数の多さ、全体モーションが少ないという小回りの良さは、武器効果の発動、行秋・完凸フィッシュルなど通常攻撃時に追加攻撃が発生するものを狙う技としては悪くないです。

元素スキル

<短押し>で岩主人公よりも細い柱を目の前に生成します。

岩元素創造物(凝光の元素スキル、岩主人公の元素スキル・元素爆発)と共鳴し、範囲ダメージが起こすことができます。倍率は低いものの、HP上限の1.9%がダメージに加算されるため、持続火力としてはそれなりに信頼できるダメージソースです。

元素粒子発生はダメージごと(2秒に1回)に1個、確率は8割程度と言われています。個人的に4秒に1回1個くらいかなと思っているので、持続的に供給できるとは言えかなり緩やかな発生です。

元素粒子発生がめちゃくちゃ得意とは言えず、鍾離で元素爆発の連発を狙うならパーティ単位でのサポートが必要です。

<長押し>はHP依存のシールドを生成します。基本的にこちらを主軸に運用します。

クールタイム12秒、持続20秒と非常に強力な上、シールド継続中は全元素耐性-20%・物理耐性-20%のデバフを周囲に付与します

シールドの範囲はそこそこ広めで密着する必要はありませんが、甘雨などで遠めから狙い撃ちをするには向きません。(ちょうど画像くらいの距離) シールドを維持するためにある程度のHPは確保したいです。

シールド自体も全元素・物理に対して150%の吸収効果がある上に固有天賦で最大25%のシールド強化が加わるので非常に固いです。

しっかり育った鍾離であればたいていの場所でヒーラーが不要になります。(現在はシールドを貫通する「浸食」が存在するので、以前よりはヒーラー不要な場面が減りました)

元素爆発

「石化」効果付きの倍率高めの元素爆発です。

倍率は天賦レベル8時点で770%とかなり高く、固有天賦に倍率部分にHP33%上限が加算されるためかなり強力です。(HP33%部分にはダメージバフ、会心が乗る)

必要元素エネルギー40ですが、鍾離自身の元素粒子発生能力はそこまで高くないため、連発を狙うならパーティ単位での元素エネルギー供給が重要となります。

石化時間は3.8秒とやや短めに感じますが、次に出場するキャラクターで瞬間火力を出すくらいの時間は確保できます。

 

シールドサポート・元素爆発アタッカーとしての運用が基本

鍾離はアタッカー向きのキャラクターではありません。

おすすめの運用なシールドサポーターで、火力を出したい人は元素爆発アタッカーとしての道を進むのが良いと思います。

「物理型」ビルドが存在しますが、個人的におすすめしません。アタッカー適正のあるキャラクターで殴った方が強いです。

 

シールドを出すだけで仕事が完了する

鍾離の一番の仕事は「シールド」です。

原神にはいくつかシールドを付与できるキャラクターがいますが、鍾離はその中でも圧倒的な性能を持っています。

というのも、多くのシールドが常時付与できないことに対し、鍾離のシールドはクールタイム12秒・継続時間20秒と常時付与が可能……な上にデバフがついています

とりあえずシールドさえ張っておけばOKなキャラクターなので、装備でHPを確保して元素スキルに投資するだけでも育成は完了します。

 

シールドやダメージを受けないことが条件の装備が使えるように

鍾離のシールドは滅多に割られることがないため、「逆飛びの流星」4セット効果の<シールド状態のとき>という条件をクリアするためにとても便利です。

鍾離がいるパーティに通常攻撃・重撃が強力なアタッカーを採用する場合、アタッカーに「逆飛びの流星」を装備するのはおすすめの運用の1つです。

また、「螭龍の剣」のような<ダメージを受けたくない>装備効果の武器を使う場合にも鍾離のシールドは役立ちます。

「螭龍の剣」は星4武器でトップクラスの性能を誇る両手剣ですが、ダメージを受けるとバフの重複が消えてしまうため、鍾離がいると運用しやすくなります。

 

物理型ビルドはおすすめしない

星4鍛造武器、武器「流月の針」を推進する宗派が存在しますが、リソースの無駄なのでやめておいた方がいいです。

雲菫+完凸ロサリア+完凸フィッシュル/完凸行秋……と相当な接待すれば深境螺旋12層を星9クリアできるくらいにはなりますが、正直そこまでやるならアタッカーに投資した方が効率的です。(そもそも深境螺旋クリア自体は難易度がそこまで高くないし、ここまで接待すればたいていの物理型ビルドでクリアできる)

通常攻撃天賦6、「流月の針」の育成だけでもこれくらいのリソースがかかります。(通常攻撃天賦を6→8にしても、雲菫バフ・流月の針の武器効果・固有天賦のダメージは伸びないため、期待値的に5〜7%程度しかダメージは伸びない)

物理アタッカーをやりたいならレザーかエウルアを育てましょう。

 

おすすめの聖遺物・武器

鍾離のシールドはHPに依存します。そのため、シールドの強化を考えるのであればHPの確保が重要となります。

その上で、火力を出すことを考えると岩元素ダメージや会心率の確保も必要となります。

鍾離はHP%を伸ばすよりも攻撃力%を伸ばした方が元素爆発のダメージは伸びやすいですが、HP%を伸ばすとシールドも固くなるため攻撃力%よりもHP%を優先するのがおすすめです。

育成リソースがあまりなかったり、聖遺物厳選をしたくない場合はHP%だけ確保しておけば問題ありません。

おすすめの聖遺物

HP固定
攻撃力固定
時計HP%
岩元素ダメージ(HP%)
会心ダメージ/会心率(HP%)
サブオプション会心率・会心ダメージ>HP%>攻撃力%・元素チャージ効率

たいていの場合、メインオプション全てをHP%にするほど鍾離のシールドが固くする必要はありません……が、深境螺旋の一部やたまに到来する高難易度イベントでは時計・杯・冠をHP%にしたくなります。

サブオプションは元素爆発でダメージを出したいかシールドを固くしたいかにもよりますが、会心率・会心ダメージ・HP%・攻撃力%がつくと良いと思います。

聖遺物セットは下記のセットでサブオプションが良いものを2セット・2セットで組み合わせるか、必要に応じて4セットを装備するのがおすすめです。

「千岩牢固」2セット~4セット

2セット効果でHP+20%を確保できます。

4セット効果は無凸鍾離の場合は柱が1つのためにやや使いづらいです。

「千岩牢固」2セットに「旧貴族のしつけ」か「悠久の磐岩」を組み合わせるのがおすすめです。

「旧貴族のしつけ」2セット~4セット

2セット効果で元素爆発のダメージ+20%を確保でき、4セット効果で元素爆発発動でチーム全員に攻撃力+20%のバフを付与できます。

鍾離はパーティのサポートがあればそれなりに元素爆発を連発できるようになるので、バフ用として4セットはおすすめです。

「悠久の磐岩」2セット~4セット

2セット効果で岩元素ダメージ+15%を確保できます。

4セット効果は拾った結晶の該当元素のダメージ+35%と強力なサポートバフをパーティに付与できます。

星4岩元素キャラクター「ゴロー」の元素爆発と併用することで結晶を獲得しやすくなるので、ゴローと鍾離を組ませる場合におすすめです。

 

おすすめの武器

火力を出したいか、シールドを強化したいか、パーティをサポートしたいか……で選択肢が分かれます。

僕個人としては「西風長槍」がかなり安定の選択肢で、僕の鍾離はずっと「西風」を握ってます。

火力を出したい場合の選択肢はかなり多いですが、今の原神は鍾離で火力を出す必要があまりないので、パーティサポートを優先した方がいい……と感じてます。

西風長槍

元素チャージが確保でき、会心時に無色粒子を発生させられます。

鍾離の元素爆発の回転率が上昇するだけでなく、パーティの元素エネルギーサポートもできるためとてもおすすめの選択肢です。

会心攻撃が武器効果のトリガーなので、鍾離である程度会心率を確保しておきたいです。

死闘の槍

基礎攻撃力が低いものの会心率が高く、武器効果も地味ながら優秀です。

ダメージを出したい場合、おすすめの星4武器です。

「漁獲」

元素チャージ効率、元素爆発ダメージバフ、会心率……と鍾離で元素爆発アタッカーをやる場合にとてもおすすめの選択肢ですが、非常に優秀な武器であるために他に「漁獲」を必要とするキャラクターが多いです。

黒櫻槍

HP%を確保できる武器です。

基本的に武器でもHP%を確保する必要はありません……がたま~にめちゃくちゃな敵がイベントで登場することがあるので欲しくなるときがあります。

 

 

相性の良いキャラクター

シールド付与、全元素耐性・物理耐性低下のデバフを持っているキャラクターであるため、どのパーティに入れても雑に機能します

岩キャラクターとの相性も良好

岩の元素共鳴が非常に強いです。

そのため、シールドの対応などができるのであれば、優先的に他の岩元素キャラクターと組み合わせたいです。

とくにアルベド+鍾離の岩元素サポーター編成は岩元素パーティ以外でもおすすめです。

「悠久の磐岩」や「千岩牢固」などを組み合わせることで、アタッカーに岩元素共鳴によるダメージバフ15%に加えた様々なバフ・防御サポートを付与できます。

 

風キャラクターとの使い分け

鍾離を使う上で、「翠緑の影」4セット(拡散反応を起こしたとき、該当の元素耐性を40%減少)が装備できる風キャラクターとの使い分けを考える必要があります。

僕は「ダメージが痛すぎる敵」や「吹っ飛ばしが面倒な敵」に対しては鍾離を使うようにしています。敵が多い雑魚ラッシュでは風キャラの集敵が便利なので、風キャラを使うようにしています。

一方で、鍾離の元素スキルのデバフは「翠緑の影」4セットでデバフすることのできない岩と風も下げることができるので、鍾離と風キャラを組ませるのは悪い選択肢ではないと思います。

 

凍結パーティとの相性は少し良くない

鍾離の柱の持続ダメージが凍結状態の敵を解除してしまうため、甘雨やガイアのような「氷風を彷徨う勇士」4セットを装備して凍結による会心率アップを狙うパーティとの相性は少し良くありません。

凍結パーティを組む場合は鍾離を外した方が安定すると思います。

 

シールドを強化したい場合は「行秋」や「北斗」がおすすめ

鍾離のシールドの耐久力を上げたい場合、行秋や北斗の「ダメージ軽減」を組み合わせるのがおすすめです。

行秋や北斗は受けるダメージを40%程度軽減することができるため、鍾離のシールドがかなり固くなることを感じられると思います。

また、「千岩牢固」4セット適正のあるキャラクターを採用するのもおすすめです。

フィッシュルやアルベド、珊瑚宮心海が該当します。

 

最上位のシールドサポーター

鍾離自身が非常に高いダメージが出せたり、アタッカーのダメージを大きく伸ばすサポート能力を持っているわけではありません。

「シールドによる利便性」だけでトップクラスの性能を発揮しているキャラクターです。

それくらいに鍾離のシールドの性能が高いです。

原神というゲームが避けさせる気ねーだろみたいな理不尽な攻撃がちょいちょいあったりしますし、カジュアル層の人たちも遊んでいるゲームなので「敵の攻撃を避けなくていい」という利便性の高さはとても高い需要があると思います。

最近は「浸食」などのシールドを貫通するダメージも追加されました……が、結局鍾離がいると安定するのは変わらずなので、僕は今日も元気に鍾離でシールド張ってます。

鍾離がピックアップされているガチャが来たらとりあえず引いておくことをおすすめします。

僕はあまり限定星5キャラクターを「引いた方がいい」と言うことはないのですが、鍾離に関しては別格過ぎて「引いた方がいい」と言うしかないキャラクターです。

鍾離がいなくてもゲームの攻略で詰まることはありませんが、「楽したい」ときにとことん甘えさせてくれるキャラクターなので、本当におすすめです。

コメント

  1. 槍のない旅人 より:

    いつも記事、大変参考にさせてもらっています。もうここの評価なしには育成できないです…
    相談なのですが、☆4の槍が漁獲以外になく、これを次のバージョンで雷電に譲ろうと思っています。
    そして死闘の槍を購入しようと思っているのですが、その場合のメインオプションは、けさんならどうしますか?
    私は絶縁でチャージ効率を稼ぎつつ、HP、岩ダメ、会心ダメージにしようかなと思ってます

    • け。(しゃかもと)け。(しゃかもと) より:

      ありがとうございます!
      これからも更新頑張ります!!

      死闘の槍を使う場合、シールドと元素爆発の両立を考えるのであればHP岩ダメ会心ダメージが良いと思います。
      元素爆発の回転率を重視する場合は時計を元素チャージ効率にしても良さそう……ですが、鍾離の1番の役割はシールドなのでHPは確保した方が無難だと思います。

  • コメント送信後、コメント一覧に反映されるまで時間がかかる場合があります。 
タイトルとURLをコピーしました