【マイクラ】1つの画面で2人プレイする方法(Switch版)

マイクラ(Switch版)マイクラ解説

どうも、け。です。

最近はみかるくとマインクラフトを楽しんていますが、ゲームプレイ開始時「1つの画面で2人プレイする方法」でかなりつまずいた経験があったので、そのことを記事にしたいと思います。

バージョンやアップデートで変わる可能性もあるのでその点にはご注意を。

現在の状態

  • コントローラーはジョイコン2つ、もしくはプロコン2つである必要がある。
  • プロコン1つとジョイコン1つでは画面分割できない。
  • 「オンライン」である必要がある。

 

1つの画面で2人プレイする方法(Switch版)

2人プレイに必要なもの

画面を2つに分割するので、やや大きめのディスプレイの方がいいと思います。

僕は21.5型のモニターを購入し、プレイしていますが満足しています。

あと、コントローラーは2つ必要です。

マインクラフトはSwitchに最初から付属している「おすそ分け」可能のコントローラーのJoy-Con(ジョイコン)だけでは2人プレイができません。

 

まず、普通にマイクラを起動

使用するユーザーは誰のものでも構いません。

 

ローカルネットワークに設定

現在はオンラインで良い模様

トップ画面で「Y」ボタンを押すことで、

ローカルネットワークに設定することができます。

ローカルネットワークでないと1つの画面で2人プレイはできないようなので注意です。

ここで注意したいのがコイツの存在。

Microsoftアカウントでサインインをすると強制的にオンラインネットワークになってしまいます。

間違ってサインインしてしまった場合、改めてローカルネットワークに設定することで解除できます。

 

コントローラーを設定する

ローカルネットワークに設定しゲームの「遊ぶ」を選択したら、コントローラーを改めて設定する必要があります。

今のところ、毎回設定しないといけない模様

Switch付属のコントローラーのJoy-Conの場合、何故か片方しか認識してくれないんですよね。

Pro-Con(プロコン)は最初からちゃんと認識してくれるので、Pro-Con2つならいちいち設定し直さなくても大丈夫、かも?

「ローカル通信を切りますか?」と出ますが切って問題ありません。

これでOKです。

 

「+」ボタンを押してプレイヤー2を参加させる

2Pのコントローラーの「+」ボタンを押すことでプレイヤー2として参加することができます。

参加するためにはSwitchにユーザーを作っておく必要があります。

もし、作っていない場合、「+」から新しく作ることができます。

 

画面を縦に分割する

初期設定では横分割ですが、やりにくいので縦に分割することをおすすめします

「+」キーでオプションを開き、「設定」を選択。

「ビデオ」の中に画面分割に関する設定があります。

これでOKです!

 

協力プレイは楽しい!

1人で黙々とやるマイクラも楽しいですが、知り合いとの協力プレイでは自分の部屋をいつのまにか猫まみれにされたり頑張って作った塔をデコレーションされたり……なかなかいいものです。

友人や家族を誘ってみてはいかがでしょう。

  • コメント送信後、コメント一覧に反映されるまで時間がかかる場合があります。