どう見てもヒロインが地雷【劇場版Fate[HF]】

アニメ映画

劇場で観て来ました、Fate/stay night [Heaven’s Feel] I.presage flower

 

待ってました!Zero、UBWとアニメを観て魅了されたあの日から!

という訳で、Fateはアニメから入りました。どちらかというと新規ファンである、筆者なりの感想です。

原作好き好きフィルターのかかっていない正直なレビューなので、悪しからず。

ヘブンズフィール観賞は他シリーズを観てから!

 

Fate/stey nightアニメ第一作では原作ゲームにおけるセイバールート「Fate」

第2作では遠坂凛ルート「Unlimited Blade Works(UBW)」とヒロインごとに描かれてきたシリーズ作。

今作の劇場版Heaven’s Feelでは、どう見ても作中で最も闇が深そうなヒロイン、間桐桜ルートの映像化ということになります。

そこで。

話題になってるし、これからFateを観ようかな? とりあえず、最新作をチェックしてから過去作をさかのぼろうかな?

と思っているそこの貴方。いるかどうかわかりませんが、そういう新規ファンの方もいらっしゃるものと仮定して、断言します。

 

今回の劇場版Fate、ヘブンズフィール単品だけ観ても訳がわかりません。

 

何故かというと、そもそも何がどうなって主人公、衛宮士郎の前にサーヴァントが現れ、聖杯戦争に巻き込まれるのか、

士郎はどういった能力を使えるのか、というFateにおけるストーリーの根幹、導入部分がヘブンズフィールでは丸々略されているんですね。

その辺りのストーリーは、既にシリーズアニメであるUnlimited Blade Works(UBW)などでしっかりと描写されているので、歴年のファン達がわかり切っている話は「お前等もう知ってるだろ?」と潔く省いてしまっている訳です。

 

私はというと原作ゲームは未プレイながら。前置きした通り、Zero、UBWとテレビシリーズを観てきたので何ら問題ありませんでしたが、

今回の劇場版は完全に、

「他のシリーズアニメを観ていること」

または「原作ゲームを知っていること」を踏まえての映像作になっています。

 

まったくの新規です! 何も知りません! という方は、せめてUBWを観てストーリーの導入を把握してから、HFを鑑賞することをおすすめします。

(欲を言えば、Zeroも観ておくと、主人公の父である衛宮切嗣や、聖杯戦争に深く関わっている言峰綺礼など、物語の背景に理解が深まると思います)

 

 丁寧に描かれている空気感

 

じゃあ、ストーリーの導入を描かずに何を描いているんだ?  というと、それは本作のヒロインである間桐桜との出会いです。

これ、素晴らしい描写でした。

原作を知らない私でも心を掴まれたのですから、原作ゲームファンの方、特に桜好きの方には堪らない序章なんじゃないかなと思いますね。

セイバーや凛などに比べて、どこはかとなく言葉少なで奥手な雰囲気を漂わせながらも、気が付けば士郎の傍にある間桐桜というキャラクター像が、丹念に、そして、端的に伝わってきました。

 

Fateといえばダイナミックなアクションシーンを連想するファンの方も多いはずですが、今作の始まりは一言で言って静寂。

士郎や桜を取り巻いている繊細な空気感を、季節と共に紐解いていくような作りは、制作スタッフの愛を感じざるを得ません

間桐桜、絶対に監督一番の推しなんだろうな!と勝手に思いました。

 

ここでマニアックな話ですが、そうした絶妙な雰囲気を作り上げるのに一役買っているのが、作中における細かなSEの数々。

これって劇場の音響で聞いた所為なのでしょうか?

聖杯戦争が起きるよりもっと前の穏やかな日常から始まる分、弓を引く音、衣擦れの音、引き戸の開閉や風音、雨音から足音に至るまで、本当に作り込まれていて、作品の世界観を支えているような印象を受けましたね。

まるでその場の気温や外気の匂いまで伝わってきそうなほど、しっとりとしたリアリティー。

登場人物達の台詞のない間、沈黙や表情を彩る音の丁寧さは、劇場で味わうべき体感である!と力説したいです。

 

ちなみに、既に映画を観た方はわかると思うのですが、士郎が間桐邸宅に立ち寄った際、一瞬だけ「異様な音」が聞こえるシーンがあるのです。

あの演出、ゾクッときました。

 

ufotableがufotableだった

 

空の境界やFateシリーズなどで、言わずと知れた鬼作画のufotable。今回もやばかったです。言い方があれですが、つやつやのぬるぬるです。

目を見張るような戦闘描写はもちろんのこと、前述の通り奥行きのある音響もまた作画に伴って、鬼気迫る圧をかけてきます。

 

もはや画面から霊圧を感じる。(作品違い)

バーサーカーとイリヤ、めちゃくちゃ怖ない……?

 

今更ですが、サーヴァントの戦闘ってこんなにやべえのか、と。ここまでぴりぴりした緊張感のあるものだったのか、と改めて感じさせられましたね。

例え他シリーズ作での話の内容をまったく知らない人相手にでも、つい映像作品として勧めたくなってしまいそうなくらいにはufotableがufotableだった。

スタッフに英霊が宿っているとしか思えない。

 

謎は謎のままだった

 

愛が強過ぎてようやく全体的な話のレビューに入ります。

全3章の劇場版というだけあって、第1章のストーリーの印象は「まだ何が起こっているのかわからない」です。

 

えー? 1章丸々観たのにー?

と言われてしまいそうですが、はっきり言って原作ゲームで既にシナリオを知っているファンじゃないと、何が起こっていてどうなっているのか話の背景がまったく掴めません。

 

謎が謎を呼び、次から次へと餌食になっていく英霊達。

見ろ、英霊がゴミのようだ! と言わんばかりの退場、退場、退場の嵐。

あと残っているのは誰だっけな……? と途中から指折り数えたくなってしまいました。

 

実は原作ファンの方と一緒に映画館へ行ったのですが、やはりゲームと比べると「ちょっと詰め込まれ過ぎて、ダイジェスト的な作りになっていたようにも感じられた」とのこと。

「悪くはなかったけど、欲を言えばテレビシリーズで密にやってほしかったなあ〜!」というのが同行した原作ファンの方の感想でした。

桜こそ我が青春、と言い張るだけあって思い入れの度合いが違います。

 

本当に謎が始まって謎のまま終わってしまうので、原作の展開を知らない者としては面食らってしまった節もあるのですが、

第1章全部がHFにおいての導入部分なのかな? という印象を受けました。今後の展開に期待大です。

 

どう見ても桜は地雷女子

 

さあ、原作や今後の展開をまったく知らない私ですが、本作の桜の振る舞いから、ここであえて推理しましょう。

間桐桜が全ての黒幕です。絶対そうに違いない。

何でそんな風に思うのかというと、主に彼女の行動が、あまりにも思わせ振り過ぎる所為です。

 

士郎との初対面時に目が死んでいるとか、そもそもキャラデザからして影があり過ぎるとか、そういうのはこの際、置いておきましょう。

私もまたアニメZeroという虚淵登竜門を潜った身……。切嗣と同様、彼女の目が死ぬに至った経緯は把握しております。

 

問題のシーンは、雪もちら付く真冬の夜。

桜は士郎が修練を行なう土蔵へとひとりで訪ねてくるのですが、その際の彼女の格好に注目してもらいたいのです。

 

間桐桜、何で真冬の夜に半袖の白ワンピなんでしょうか。

 

ねえ、どうしたの。

そんな軽装備で来たら、寒いに決まってるじゃないですか。

あまりに寒過ぎて「雪の妖精さんごっこですよ、パイセン!(会心の笑み)」みたいな深夜テンションで押しかけてきてしまったんでしょうか。

 

……いや、百歩譲って仕方がありません。衛宮邸は見たところ、昔ながらのクソだだっ広い木造日本家屋です。

隙間風とか床とか色々寒過ぎて、つい我を忘れてしまったのはわかるんですけど。

 

せっかくの銀幕ヒロインデビューだから、ちょっと冷静になってほしい。

 

それもロングの白ワンピって貴方、まるで女性像の純潔を限りなく神格化されたエロゲのヒロインのような服装ですね。※エロゲのヒロインです。

押さえるとこ押さえてます。ポイント高いですよ、間桐桜。

 

もうこの時点で、士郎が基本骨子や構成材質を解明するべきなのは、桜のメンタルの方なんじゃないのか? と心配になってくるのですが。

解明しても補強はしないでください。下着姿で士郎に襲い掛かって来そうなので。

 

おまけに、帰りの遅い士郎を冬の夜に待っているシーンなんて、土蔵ですら寒がっていたというのに、今度は寒空の下、屋外へとしゃしゃり出て来てしまいます。

しかも、また半袖白ワンピ。

さらには夏用のサンダルに、まさかの素足ですよ。

そんな薄着で長いこと待ち続けていたのか、鼻先や足先を赤く凍えさせて、涙ぐみながら士郎を心配する素振りを見せるんですけど。

 

一体何なんでしょうか。

わたし可哀想でしょう?! と言わんばかりの思わせ振りな態度。悩殺する気満々、殺意の波動を感じざるを得ない。

 

騙されるな士郎!

 

どう見てもわざと!  わざとですよ!!

ハニトラかこの野郎?!  訴えてやる!!

※桜ファンの皆様申し訳ありません。

 

おかしい。心配のあまり着の身着のままうっかり薄着で出て来てしまったにしても、様子がおかしいんですよ。

だって、サンダルのストラップが足首まであるかわいらしいレースアップで、あれはどう考えても、履くのに手間のかかるデザインの靴なんですよね。

つまりわざわざ見栄えを優先して、自分を女らしく見せるためだけに履きづらい靴を選び、履いて出てくるだけの心的余裕があったようにも見える訳ですよ。

じゃあ、何でそれだけお茶の子さいさいの余裕があって、季節相応にダウンコートとかを着込んでこないのでしょうか?

服装はあくまでも、半袖の白ワンピ一択なんでしょうか?

答えは簡単です。

 

それが桜の勝負服だからです。

 

どうせ脱いだら、フリフリレースの勝負下着まで仕込んでいるに違いありません。それか、清楚な印象を与えるために、白パンツとかバッチリキッチリ選んで来てるんでしょう。

何というしたたかな女! 好き!!

 

そんな感じで、絵に描いたように儚げで幸薄く健気な美少女像を、これでもかと演じてきます、間桐選手。

圧倒的なわざとらしさをもって士郎を翻弄するために綿密に作り込まれた、守りたい系女子オブザイヤー間桐桜。

彼女にかかればワカメ兄さんだろうが、蟲クソジジイだろうが、金ピカ慢心王だろうが、悲しげな微笑ひとつでイチコロでしょう。

 

かわいい女とは、

存在そのものが宝具なのだ。

 

――Fate/stay night完――

 

……と失礼ながら疑いに疑って一緒に映画を見に行った原作ファンについ誘導尋問をけしかけたところ「ああ見えて、作中ヒロインの中で最も腹黒」との答えが返ってきて納得しました。

やはりわざと?!

ご馳走様。大変、素敵だと思います。私は腹黒な地雷女子が大好物です。

 

期待の次回作

 

お前は桜アンチなのか? と疑われそうなくらいにはボロクソ書いたように見えるかもしれませんが、それもこれも愛ゆえです

私はHFの今後の展開が気になって仕方ありません。

 

第2章「劇場版 Fate/stay night [Heaven’s Feel] II. lost butterfly」は、2018年に公開と発表されています。

 

ううーん! あの空の境界(7部作)を作り切ってくださった訳ですから、いくら奈須きのこさん関連作とはいえ大丈夫でしょう!と信じてはいるのですが(笑)

 

はたして、メインヒロインの可憐で哀れな美少女像は、本当に故意なんだろうか……とか、そこの辺りも気になります。

何よりも1章だけでは、ストーリー面で解明されない謎が多かったので。

2章、3章と徐々に明らかになるだろう物語の全貌、今からとっても楽しみです!

みかるくでした。

コメント

  • コメント送信後、コメント一覧に反映されるまで時間がかかる場合があります。 
タイトルとURLをコピーしました